【歯ブラシの寿命】

皆さんこんにちは💕

ホワイトニングサロン広島店

です🎶

 

皆さんは歯ブラシの寿命、ご存じですか?💭

毎日使う歯ブラシ、どのくらいの頻度で交換していますか?

「毛先が開いてきたら」「なんとなく汚れてきたら」など、

人によって交換のタイミングはさまざまですが、

実は歯ブラシには“寿命”があります🪥💦

 

一般的に、歯ブラシの交換目安は1か月に1回とされています!

使用していくうちにブラシの毛先は徐々に広がり、弾力も失われていきます。

毛先が開いた歯ブラシでは、しっかりと汚れを落とすことができず、

磨き残しが増えてしまいます😧💦

 

ある研究では、毛先が開いた歯ブラシは、新品のものと比べて

汚れを落とす力が4割以上低下するとも言われています⤵️

また、歯ブラシは湿った環境にあるため、雑菌も繁殖しやすくなります。

特に風通しの悪い場所や、使用後にしっかり乾かさない状態が続くと、

衛生面でも問題が出てきます😣

 

歯とお口の健康を保つためにも、毎月1日や給料日など、交換日を決めて

定期的に歯ブラシを新調する習慣をつけるのがおすすめです☺️💗

毛先が開いていなくても、1か月経ったら交換するのが理想的です!

毎日のケアの基本となる歯ブラシ。清潔で性能のよいものを使うことが、

むし歯や歯周病予防への第一歩です!

 

ぜひ今日から、歯ブラシの寿命を意識してみましょう🥰✌🏻

 

お問い合わせはこちらから♡
line/@401gsjaa
tel/082-241-5678

 

24hネットで簡単予約