【タバコがお口の中に与える影響】

皆さんこんにちは✨

ホワイトニングサロン広島店

です🎀♡

 

タバコは体だけでなく、「お口の健康」にも大きなダメージを与えます。

特に、「歯周病(ししゅうびょう)」と深く関わっています。

タバコの煙に含まれる成分は、口の中の粘膜や歯ぐきから吸収されます。

その結果、血管が収縮して歯ぐきの血流が悪くなり、

細菌が増えやすくなります。

細菌が出す毒素によって、歯を支える骨が少しずつ溶けていき、

最終的には歯がぐらぐらして、抜けてしまうこともあります。

若いからといって油断はできません。歯周病は10代でも始まることがあるのです。

禁煙(タバコをやめること)は、簡単ではないかもしれません。

でも、やめた先には、たくさんのいいことがあります。

· 体の調子が良くなる
· 歯や歯ぐきが健康になる
· お金がかからなくなる
· 家族や友人を受動喫煙の害から守れる
· 肌や髪の状態もよくなる

タバコの煙は、自分が吸っていなくても、近くにいる人の体にも害を与えます。

それが「受動喫煙」です。

あなたの決断が、自分だけでなく、大切な人たちの健康を守ることにも

つながります☺️💗

 

当店はホワイトニングサロンです♡
ご予約はこちらから🙂‍↕️❣️
TEL082-241-5678
LINE@401gsjaa

 

24hネットで簡単予約