【お口の栄養】

こんにちは✨

ホワイトニングサロン広島店です♡

みなさんはお口の健康について考えたことはありますか?

みなさんの知らないお口のことを紹介していきます🍀*゜

 

●梅干しを見ただけで唾液がでるのはなぜ?

 

酸っぱいものを食べると唾液がドバッと出てくるのは、酸によって歯の表面が溶け出すのを防ぐため☝🏻

酸っぱい食べ物を見ただけでも唾液が出てくるのは、過去の記憶による条件反射です!

つまり食べたことがない人は、梅干しを見ても唾液は出てこないのです🤓

 

●唾液にはネバネバとサラサラの2タイプが!?

 

唾液の原料は血液です🩸
舌の裏から分泌される、舌下腺・顎下腺が作り出す唾液は、食べ物と混ぜて食塊を作るためのネバネバタイプ☝🏻

上の奥歯付近の頬に出口のある耳下腺からは、頬の粘膜と歯や歯茎の滑りをよくするために、サラサラの唾液が分泌されています👏🏻

 

●ドライマウス解消唾液腺マッサージ

 

食事の前や入浴中に行うと、唾液腺の働きがよくなります👍🏻

 

・耳下腺
上の奥歯のあたりの頬を軽く押しながら、円を描くように回す!(10回程度)

・顎下線
耳の下からあごの先へ向かって指を移動させながら、あごの内側を10〜20回押す!

・舌下腺
両手の親指を揃え、舌を押し上げるようにあごの下を10回押す!

 

●歯ごたえを感じるのは歯ではないという事実!

 

硬い、柔らかいなどの歯ごたえを感じているのは実は歯ではなく、咀しゃく筋と歯根膜の感覚です☝🏻

 

歯根膜は、歯をあごの骨(歯槽骨)に固定しているコラーゲンの束。
噛んだときに加わる強い力で、歯と歯槽骨がいたまないよう、クッションの役割を果たしています👏🏻

 

みなさんどうでしたか?知らない事を知っておくのは便利なのでしっかり勉強しておきましょう💪

当店はホワイトニングサロンです👍🏻

ご予約はこちらから♡

line/@401gsjaa
tel/082-241-5678

24hネットで簡単予約