【喫煙と歯周病】
みなさんこんにちは
歯茎がブヨブヨしてきたように感じたり、
出血などがあったりする場合、
歯周病にかかっているかもしれません🤔
歯周病は、痛みや自覚症状があまり感じられないので、
気づいたときには歯を失う一歩手前まで進行していることもある病気です🥲
とくに喫煙習慣のある人の多くは、
タバコを吸っていない人よりも、数倍も歯周病にかかる確率が
高くなるというデータもあります。
アイコスなどの煙が出ないタイプのものに替えたから大丈夫!と
思っている人もいるかもしれませんが、
実際はどうなのでしょう?
歯周病とは、歯周病菌によって顎の骨が徐々に溶かされて、
歯を支えることができなくなり、
重度の場合には歯を失ってしまう病気です😱
日本人の多くは歯周病にかかっており、
中年以降は歯を失う原因の上位です。
喫煙は、歯周病になる原因の一つといわれています。
タバコを吸っている人の多くは、
歯周病を患っているといってよいでしょう😵
歯周病になってしまう原因としては、
タバコに含まれるタールとニコチンが関係しています。
タールやニコチンなど有害物質が、口腔内の粘膜や歯茎から吸収されると、唾液の分泌量が少なくなり、歯垢や歯石が歯に付きやすくなり、歯周病になりやすい環境となります。
また、ニコチンによって血管が収縮することで血のめぐりが悪くなり、酸素や栄養が十分に運ぶことができなくなって、歯周病の進行を早めて悪化させてしまいます🤕
加熱式タバコの影響は?
加熱式タバコは従来のタバコに比べると、タールなどの有害物質が少ないといわれています。また、副流煙が少ないことや、匂いを気にする人に人気です💡
しかし、アイコスにもタールやニコチンは含まれており、血流が悪くなったり、歯茎の組織を破壊したりすることに変わりありません🙅🏻
従来のタバコでもアイコスのような加熱式のタバコでも、
ニコチンは含まれており、
微量のタールでも血流が悪くなるため、
やはり1番は喫煙をやめることが歯周病予防には効果的です。
タバコを吸っていない人は喫煙者よりも、
「歯周病にかかりやすさ」が4割も減ることが
統計からわかっています✨
また、歯周病にかかった際も、
喫煙者は進行が早く重症化しやすい点があげられます😵
禁煙して、歯周病が繁殖しにくい環境を整えるための
正しいプラークコントロールを行い、
定期的な健診や歯周病治療をすることで、歯周病を改善し、
予防することにつながりますね👍🏻
当店はホワイトニングサロンです
ご予約はこちら
TEL082-241-5678
LINE@401gsjaa