【ハチミツの効果🍯】
みなさんこんにちはホワイトニングサロン広島店です🖐🏻
はちみつは虫歯になりにくい
と聞いたことはありませんか?
はちみつは抗菌作用があり、身体に良いとされている食べ物です🍯
また、栄養価も高いため、
健康のために好んで食べている方もいらっしゃいます✨
はちみつは本当に虫歯になりにくいのか、またどのようなはちみつを選べばよいのか?
はちみつの成分と砂糖との違い
はちみつは虫歯になりにくいのか、それを考えるには、
まずははちみつの成分と砂糖との違いを知っておく必要があります。
はちみつと砂糖は同じ甘味料ですが、その成分は異なります。
はちみつの成分は果糖とブドウ糖
はちみつの成分は果糖とブドウ糖を主成分としています。
一方、市販されている砂糖の主成分はショ糖です。
果糖は、ショ糖よりも甘みが強く、水分ですぐに溶けます。
そのため、はちみつは砂糖より少量でも、甘みを感じることができます。
ブドウ糖も同じく水溶性で、
こちらは脳のエネルギーになることで知られています。
・虫歯菌が好む糖分はショ糖
虫歯菌はショ糖を主な材料として、
エナメル質や象牙質を溶かす酸を産生します。
同じ糖で考えた場合には、果糖とブドウ糖に比べて、
ショ糖の方が虫歯のリスクが高いということになります。
また、はちみつは砂糖に比べ、少量で甘みを感じることができるので、
摂取する量も少なくて済みます。
・全く酸を産生しないわけではない
はちみつの主成分である果糖とブドウ糖も、
虫歯菌によって酸を産生しないわけではありません。
ハチミツだからといって安心して歯磨きをしないと
虫歯になる可能性は十分にあるため、
必ず歯磨きはしましょう😊