【愛猫の健康🐱】広島/ホワイトニング

こんにちは✨
ホワイトニングサロン広島店です🎀

 

皆さんは猫ちゃん派、わんちゃん派どちらでしょうか?☺️

 

どちらを飼うにしても病気のことだったり、気をつけないといけないことが多いですよね😢

 

今日は猫ちゃんの歯磨きについてご紹介していきます🦷🪥✨

★猫ちゃんの歯磨き

猫に歯磨きは本当に必要なの?

そんなお声が聞こえてきそうですが、飼い猫の場合は、歯磨きが必要です!

元来、野生の猫は肉食であるため、肉を引きちぎることで歯の表面の汚れが取れ、あまり噛まずにすぐに飲み込むので、肉片が口のなかに残りにくい動物です🐱

そのため、歯のトラブルは少ないといわれています!

しかしながら、飼い猫の場合、主食はキャットフードであることが多いですよね🤔

細かくちぎれて柔らかいペットフードは、口のなかに食べかすが残りやすいのです!

そのため、食べかすを取り除かずにそのままにしておくと、やがて歯垢や歯石となって、歯周炎や歯肉炎を引き起こす原因となるのです😰

 

 

★歯磨きのやり方

猫の歯磨きのポイントは、ステップを踏むこと!

猫の歯は乳歯で26本、永久歯は30本です🦷

歯と歯肉の境目に、歯周ポケットがあります!

ここに歯垢がたまると歯肉病を引き起こしてしまいます。
そしてそのままにしておくと、歯垢が硬くなり歯石になっていきます😭

これらを予防できるのが歯磨きです👍🏻

この歯周ポケットにたまる食べ物かすを除いていくことによって歯周病を防ぐことができます⭕️

とはいえ、歯磨きに慣れていない愛猫に歯磨きをするのは至難の技です💦

猫の歯磨きは、少しずつステップを踏んでいくことが大切です!!

嫌がる猫ちゃんに無理やり歯磨きをしてしまうと「歯磨きは嫌なもの!」と猫ちゃんにインプットしてしまうことになります。

3つのステップを踏んでいくことによって、猫ちゃんに「歯磨きは楽しいもの!」と認識をしてもらいましょう🎵

 

1.口周りをゆっくり触る
(触らせてくれたらおやつあげる🍪)

2.慣れたら歯と歯茎の表面ガーゼなどで擦ってみる

3.猫用の歯磨きで磨いてあげる
⚠️嫌がったらすぐにやめてあげる

 

歯磨きは愛猫、愛犬の健康を守るために大切な習慣です❕

 

 

人間が毎日磨いているように、動物にも同じように気を使っていきましょう🌟

 

 

ご予約・お問い合わせはこちら
TEL082-241-5678
LINE@401gsjaa

 

24hネットで簡単予約