【舌のケア】
皆さんこんにちは!
です🎀♡
「歯みがきは毎日しているのに、なんとなく口の中がすっきりしない...」
そんな経験はありませんか?
実は、その原因のひとつが舌の汚れ(舌苔)なんです。
舌の表面は細かい凸凹が多く、食べかすや細菌、古い粘膜などが残りやすい
場所です。
これが白や黄ばんだかたまりとなって舌に付着し、口臭や不快感の原因に
なってしまいます😢💧
しかも舌の汚れは、自分では気づきにくいのが特徴。
毎日の歯みがきでどんなに歯をきれいにしても、舌のケアを忘れてしまうと
「爽やかな息」からは遠ざかってしまうのです💦
そこでおすすめなのが、舌専用のブラシやクリーナーを使ったケアを
歯ブラシで強くこすると傷つけてしまうこともあるので、
やさしく表面をなでるように汚れを取り除くのがポイントです。
これだけで驚くほど口の中がすっきりして、呼吸まで爽やかに感じられます✨
さらに、舌は体の状態を映す「健康の鏡」とも言われています。
色や形の変化は、体調不良や生活習慣の乱れを知らせてくれるサインかもしれません👍🏻✨
だからこそ、舌をきれいに保つことは見た目や口臭対策だけでなく、
健康管理の一部としてもとても大切なのです。
今日からのちょっとした習慣が、未来の自分の笑顔と健康を守ります。
「歯だけでなく舌もケアする」そんな新しい習慣を取り入れて、
どんな場面でも自信を持てる爽やかなロ元を目指しましょう🦷💖
当店はホワイトニングサロンです🦷✨
お問い合わせはこちらから❣️
line/@401gsjaa
tel/082-241-5678


