【口内炎】

みなさんこんにちは

ホワイトニングサロン広島店です✍🏻

 

 

 

歯茎にできる口内炎(アフタ性口内炎、ヘルペス性歯肉口内炎など)は、

ストレス、栄養不足、歯ブラシによる刺激などが原因で、

痛みを伴う白っぽい潰瘍ができるものです。

 

ほとんどは数日で自然に治りますが、痛みが強い場合や長引く場合は、

塗り薬や市販薬を使用したり、

歯科・耳鼻咽喉科・内科で受診したりすることが大切です。

 

主な原因と種類

アフタ性口内炎:歯ブラシによる刺激や噛んだりすることでできた傷から

細菌が侵入し、円形または楕円形の白い潰瘍ができる、

歯茎にできる口内炎で最も多いタイプです。

ヘルペス性歯肉口内炎

口唇ヘルペスウイルスによって起こる感染症で、歯茎や唇に小さな水疱が密集し、

破れると痛みを伴う潰瘍になります。

家族などからの接触感染でうつります。

 

その他の原因

ストレスや疲労による免疫力低下、ビタミンB群などの栄養不足も

口内炎の主な原因です。

 

対処法と治療法

痛みが強い場合は、患部に直接塗る軟膏やテープ状の薬が痛みを和らげます。

またビタミン不足を補うため、納豆や卵、ヒレ肉などの

栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。

そして症状が改善するまでは、唐辛子、炭酸飲料、味の濃い調味料などの

刺激物を避けることが重要です。

 

1〜2週間経っても治らない場合、痛みが強い場合、再発を繰り返す場合は、

歯科医院、耳鼻咽喉科、内科を受診しましょう!!

当店はホワイトニングサロンです

ご予約はこちら

TEL082-241-5678

LINE@401gsjaa

24hネットで簡単予約