【歯磨き粉を正しく使用♡】
みなさん、こんにちは!
ホワイトニングサロン広島店です♡
歯磨きをする際は恐らく歯磨き粉を使っている方が大半だと思います✓
歯磨きをきちんとすることは
虫歯予防や歯周病予防に有効であるのは間違いありません👍🏻
ですが、、
歯磨き粉の使い方によっては短所も出てきてしまいます😭💧
✓歯磨き粉の香料と発泡剤の弊害
ミントなどの香料や発泡剤の泡立ちは短時間で口の中をスッキリさせてくれますが
その分磨き残しがあるのにも関わらず歯磨きを終わらせてしまいがちに💧
歯磨きは、回数より時間をかけ1本1本丁寧に磨くことが大切👌🏻✨
✓研磨剤の影響
赤ワインやコーヒーなど色の濃いものを口にすると
歯に色素が沈着することがあります🍷
研磨剤入りの歯磨き粉を使うと色素が落ち白くピカピカになるのは確かですが、、、色素と一緒に歯の表面まで削り落としてしまっているのです💧
歯根はやわらかいので削られやすく研磨剤を使いすぎた結果
知覚過敏を引き起こしてしまう可能性あり🦷
理想の歯磨き粉の量は、歯ブラシの先端に小豆粒大(5mm)
正しい量で正しく歯磨き行いましょう🪥✨
当店はホワイトニング専門店です♡
📧公式line/@401gsjaa/📞tel/082-241-5678
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━