【歯がかけたり折れたら?🤔】
みなさんこんにちは
ホワイトニングサロン広島店です🎶
歯が欠けた場合は、まず欠けた部分を触らず、歯科医院を受診してください👍🏻
欠けた歯の一部が残っている場合は、乾燥させないように
生理食塩水や牛乳に入れて保管し、持ち込むと修復に役立つことがあります🌙
応急処置
欠けた部分に触らない
欠けた部分を触ると、雑菌が入ったり、
歯の状態が悪化したりする可能性があるため、避けるようにしましょう。
欠けた歯を保管する
欠けた歯の一部が見つかった場合は、生理食塩水や牛乳に入れて保管し、
歯科医院に持参しましょう👍🏻
歯科医院を受診する
できるだけ早く歯科医院を受診し、治療を受けることが重要です👌🏻
治療方法
レジン充填
欠けた部分が小さい場合は、レジンという材料で充填します.
インレー
欠けた範囲が広い場合は、インレーという詰め物で修復します.
クラウン
欠けた範囲が広い場合や、歯の形を大きく変えたい場合は、
クラウンという被せ物で修復します。
抜歯
欠けた部分が大きく、修復できない場合は、抜歯になることもあります。
その場合は、ブリッジ、部分入れ歯、インプラントなどの治療で
失われた歯を補う必要があります。
欠ける原因と予防
虫歯:虫歯が進行すると歯が弱くなり、欠けやすくなります⚡️
酸蝕歯
虫酸や酸性の飲み物を頻繁に摂取すると、歯が溶け、欠けやすくなります。
外的な力
歯ぎしりや食いしばり、スポーツの衝撃など、
外的な力で歯が欠けることがあります。
歯科医院への受診
早めの受診
痛みがなくても、早めに歯科医院を受診することが重要です。
欠けた部分から神経が出てしまっていると、感染する可能性があり、
最悪の場合、歯の神経を取る処置が必要になることもあります🥲
定期的な歯科検診
定期的な歯科検診で、虫歯や歯周病などの初期の段階で発見し、
早期治療を受けることが大切です👍🏻
歯が欠けたり折れた場合は冷静に対処し、早めに歯科医院へ行きましょう✍🏻
当店はホワイトニングサロンです
ご予約はこちら
TEL082-241-5678
LINE@401gsjaa