【ホームホワイトニングと根元の色上がり】

みなさんこんにちは

ホワイトニングサロン広島店です🌙

 

 

 

ホームホワイトニングで歯の根元が白くならない原因はいくつか考えられます🤔

歯茎が下がって象牙質が露出している場合、象牙質は敏感なため

薬剤が浸透しにくい、または知覚過敏のリスクがあるため

避けるケースが多いです。

 

また、根元部分は薬剤が留まりにくいため、

他の部分に比べて白くなりにくい場合もあります🙅🏻

 

歯の根元が白くならない原因

 

1. 象牙質の露出

 

歯茎が下がって象牙質が露出していると、

象牙質はエナメル質よりも白くならないため、

根元部分が白くならないことがあります。

2. 薬剤の浸透

歯の根元部分は、エナメル質よりも薬剤が浸透しにくいため、

白くなりにくい場合があります。

3. 知覚過敏

根元部分は知覚過敏になりやすい部分なので、

薬剤の濃度や使用時間、頻度を調整する必要がある場合もあります。

4. 歯の構造

歯の根元は、歯の軸方向に比べて細く、薬剤が入り込む隙間が少ないため、

白くなりにくいことがあります。

5. 歯の石灰化

根元部分は、歯の表面よりも石灰化が進んでいないため、

薬剤の効果が出にくい場合もあります。

当店のセルフホワイトニングは飲み込んでも安全なジェルを使用しており、

根元ギリギリまでジェルを塗ることが出来る為、

ホームホワイトニング経験者の方で根元のお色が上がりきっていない方でも

しっかり効果をご実感いただけています👍🏻✨

気になる方はぜひ当店でホワイトニングしましょう🎀

 

当店はホワイトニングサロンです

ご予約はこちら

TEL082-241-5678

LINE@401gsjaa

24hネットで簡単予約