【ホワイトニングで健康寿命が伸びる❓】
こんにちは✨
ホワイトニングサロン広島店
です🌸
ホワイトニング健康寿命は関係ある?
ホワイトニングと健康寿命の関係性を紹介していきますね💕
ホワイトニングは「歯を白くする」という美容面の効果が注目されがちですが、実は全身の健康にも良い影響を与える効果があります👍🏻
お口の健康は元気の源!お口のケアと全身の健康との関係
お口の健康は、全身の健康維持に大きな影響を与えます!
たとえば、歯科2大疾患の1つ「歯周病」は、糖尿病や心臓疾患、脳卒中、アルツハイマー型認知症などの病気の発症や進行と深く関わっていることが知られています👀
また、高齢になって歯が少なくなると、栄養が不足して抵抗力や筋力が低下するほか、噛む力の衰えによって認知機能が下がるリスクも高まります🤨
東北大学が実施した65歳以上の高齢者を対象にした調査においても、歯の本数が多い人ほど健康寿命が長いことが明らかになりました✨
これらのことからも、お口の健康を保つことが全身の健康を守るうえで非常に重要であることがわかります‼️
ホワイトニングがお口の健康に貢献する❓
美しい白い歯を手に入れる為のホワイトニングですが、実は見た目の改善だけではなくお口の健康維持にも大きく貢献しています👍🏻
ホワイトニングは歯面が汚れている、あるいはむし歯や歯周病がある状態で施術をしても十分な効果は得られません❌
そのため、歯科医院でホワイトニングを実施するにあたっては、その前準備として歯の表面のクリーニングやむし歯・歯周病の治療を優先的に行うことが推奨されています🤨
このようなことから、ホワイトニング施術を受けること自体、お口の状態確認+健康を保つことにつながると考えられます🙆🏻♀️
定期的なホワイトニングで健康寿命が向上✨
部屋を大掃除した後に、できるだけ汚したくない・きれいな状態を長く維持したいと思うのと同じように、ホワイトニングで歯が白く・美しくなると「この状態を長くキープしたい!」という欲求が芽生えるのではないでしょうか❓
ホワイトニングをきっかけにご自身の歯やお口の健康への意識が高まり、歯科医院の定期健診やメンテナンスの習慣が定着する方は少なくありません!
このように、美しく白い歯はセルフケアや歯科医院のメンテナンスへのモチベーションをアップさせ、結果的にお口の健康、ひいては健康寿命の延長にもつながっていくと言えるでしょう☝🏻☝🏻
当店はホワイトニングサロンです
ご予約はこちらから✔️
📧LINE @401gsjaa
📞TEL 082-241-5678