【口腔ケアで感染症対策💡】

みなさんこんにちは

ホワイトニングサロン広島店です👍🏻

 

 

 

みなさんは、口腔ケアが身体の健康に関わっていることをご存知ですか?

今回は二つご紹介します✨

 

舌クリーニングで風邪予防🌸

空気が乾燥する冬は、ウイルスが蔓延しやすくなって

風邪が流行する季節です😵

空気中に飛散している風邪を引き起こすウイルスが、

人が息を吸い込む時に鼻やのどに付着して体内に入ることで感染します🗣

風邪を予防するために、

うがいや手洗いを心がけている方も多いと思いますが、

口腔ケアの際にも、

いつも以上に心がけていただきたいことがあります💡

それは舌クリーニングです💡

 

舌に舌苔が厚く付いていると、そこに風邪のウイルスが付着して、

風邪を引き起こすことがあります😢

舌クリーニングで舌苔を除去しておけば、

ウイルスの侵入を予防する効果が期待できます✨

日に1回はクリーニングを行うことをお勧めします💡

 

ただし、舌の細胞はデリケートなので、

力を入れてこすりすぎると舌を傷つける可能性もあります😌

舌クリーニングを行う時には、専用の舌クリーナーを使用し、

歯ブラシと同様に、鉛筆を持つようなペングリップで持つことで、

力が入りすぎることなく細かく動かすことできます🪥

 

口腔ケアで感染症予防👨🏻‍⚕️

 
冬に感染が増えるのは、空気が乾燥することで
ウイルスの水分も蒸発して空気中に漂いやすくなるとともに、
乾燥を好むので、ウイルスの感染力そのものも強まります🥲

さらに、空気が乾燥していると、くしゃみやせきの飛沫が小さくなり、

飛沫に含まれるウイルスが遠くまで飛びやすくなることで感染が広がり、

感染のスピードも速まります😵

 

人ののどや鼻の中は粘液で適度に湿っていて

ウイルスなどの侵入を防ぐ役割をしていますが、

冬はのどや鼻の粘膜が乾燥して傷むため、

ウイルスなどが体内に侵入しやすくなります✍🏻

 

また、口の中の細菌が作り出す「プロテアーゼ」という酵素が

粘膜を破壊することで、

さらにウイルスが侵入しやすくなることもわかっています🧐

歯垢や歯石、舌苔などがあってお口の中が汚れていると

細菌が増殖してプロテアーゼも増えるので、

口腔ケアでお口の中を清潔にしておくことも、感染症予防になります💡

 

もちろん合わせて手洗いとうがいも徹底して行うことでより

感染症対策が強化されますよ✨

 

当店はホワイトニングサロンです

ご予約はこちら

TEL/082-241-5678

LINE/@401gsjaa

24hネットで簡単予約