【親不知の痛みの原因】
みなさんこんにちは🖤
ホワイトニングサロン広島店です
親不知は必ず痛くなるものではありません
どんな時に親不知が痛くなるのかお話しましょう📋
きちんと生えてきて噛み合わせに参加している親不知はめったに痛くなったりしません🙂
では親不知が痛む原因にはどんなものがあるのでしょうか?
1.智歯周囲炎
親不知に特徴的な痛みはこれです😵💫
最後に生えてくる親不知のために場所が残っていない時、半分顔を出したまま出てこられなくなったり、最初から埋まったままになってしまったりすることがあります🦷
特に、半分顔を出したまま停まってしまうと、歯と周りの歯茎の間は、汚れのたまりやすい場所になってしまいます。
歯槽膿漏によってできる「ポケット」が初めからあるようなものです🌀
この部分の炎症を「智歯周囲炎」といいます📑
よく、親不知で頬が腫れた、口が開けられなくなったと言う時は、この「智歯周囲炎」が原因であることが多い様です。
下の親不知は、横向きになってしまって生えてこられず、この炎症を起こすことが多くなります。
2.萌出時の疼痛
親不知が生えてこようとする時、出てこようとする力が歯茎や隣の歯を押す為に痛みが生じることがあります😨
場所が十分有れば、しばらく断続的な痛みが続いた後、歯茎が膨らんで、親不知が生えてきます。
場所が足らない場合、押される力も強くなります。
奥歯の後ろの痛みが強い場合は、歯科医院で親不知があるかどうか、生えてこられそうかどうかをレントゲンで確かめてもらうことをお勧めします👨🏻⚕️
3.親不知に限らない痛み
1.2.のような親不知独特の痛みの他にも、虫歯になれば他の歯と同じように痛みが起こります💥
一番後ろに生えてきて歯ブラシがしにくいところにあることも原因となって、虫歯になりやすい傾向にあります。
また、生えてくる方向などによっては虫歯の治療が困難であることもあります。
親不知が痛み出した際はお早めに歯科医院へ
当店はホワイトニングサロンです
ご予約はこちらから🖤