【歯には大切な役割と仕組みがあり!】
皆さん、こんにちは!
ホワイトニングサロン広島店です!!❤︎
歯は、当たり前にあるので役割や仕組みなど考えたことはあまりないかもしれませんが、身体にとってとても大切な役割と仕組みがあります!!
歯の構造
歯の上部に見えている『歯冠部』
人間の身体に中で最も固い組織である『エナメル質』が
『象牙質』『歯髄(神経)』を外から覆っています。
エナメル質
歯の1番外側。鉄よりも固い組織!!✨
象牙質
歯髄(神経)を取り囲む組織虫歯がここまで進行すると痛みをともないます😵💫🌀
歯髄(神経)
神経と血管が集まっている大切な組織!!
歯茎の下部の『歯根部』
歯茎によって『歯槽骨』や『歯根膜』といった組織が守られています。
歯茎
歯槽骨を覆う粘膜。歯槽骨、歯根膜を守る役割がある!!
歯槽骨
顎の骨のうち、歯を支える組織。
セメント質
歯根部の表面を覆っている組織。
歯根膜
歯槽骨に刺激が伝わらないようにクッションの役割をする組織。
乳歯と永久歯の違い
子供から大人に連れてあごも成長して大きくなり、歯も『乳歯』から『永久歯』へと生え変わり、噛む力も強くなります。
色
乳歯を白に近く、永久歯は黄色味を帯びています。
大きさ
乳歯の方が全般に永久歯より一回り小さい歯です!🦷✨
歯質
エナメル質、象牙質とともに乳歯の方が薄いため、乳歯の虫歯は早く進行するので注意が必要です👍🏻💡
『 最も大きく噛む力も強い大臼歯 』
第1大臼歯(奥歯)は、永久歯の中で1番大きく、噛む力も1番強い、噛み合わせの基本になる大切な歯です✨
しかし、虫歯になりやすい歯でもあるので生えてきたら積極的な虫歯予防が必要です🦷🪥🌀
第1大臼歯が虫歯になりやすい理由
・奥に生えるため歯磨きが難しい
・生え揃ってから上下の歯が噛み合うまでに1〜1年半ほどかかりその間に汚れが溜まりやすい状態が続いてしまう
・噛み合わせの溝が複雑で汚れが溜まりやすい
このように歯にはひとつひとつ役割があり、どの歯もとっても大切なのです❤︎
健康な歯を維持していくためにも日頃のケアをしっかりしましょうね👍🏻
当店はセルフホワイトニングサロンです!!
ご予約はこちらからも❤︎
LINE @401gsjaa
TEL 082-241-5678